




ムシガレイ日本海南西部系群の分布域は日本海南西海域であり、季節や成長にともなう分布状況に加え、年齢と成長、成熟と産卵に関する情報が得られている。漁獲量については主たる漁業種類において長期的に把握されている。資源評価方法は資源量指標値を考慮したコホート解析に基づいている。資源評価結果は公開の会議で外部有識者を交えて協議され毎年公表されている。
2019年の親魚量はBlimitを下回っているため、資源水準を低位と判断した。過去5年間(2015〜2019年)の資源量の推移から、資源動向を増加と判断した。
資源の水準・動向は低位・増加であるため、漁獲圧の削減が資源の持続的生産や資源枯渇リスク低減のために重要と考えられる。漁業管理方策は策定されていないため、評価結果、及び予防的措置は資源管理に反映されていない。外国による漁獲の影響は考慮されていない。