サスティナブルでヘルシーなうまい日本の魚プロジェクト

Sustainable, Healthy and “Umai” Nippon seafood project

サスティナブルでヘルシーな
うまい日本の魚プロジェクト

資源の状態

マガレイ(北海道 オホーツク海)

対象種の資源生物研究・モニタリング・評価手法

 本資源についての分布・回遊、年齢・成長・寿命、成熟・産卵に関する知見は、地域差や年級群間の差が大きいことから限定的である。定期的な科学調査、漁獲量・努力量データの収集、漁獲実態のモニタリングは毎年行われている。定期的に収集される漁業データに基づき、資源評価が毎年実施されている。資源評価の内容は公開の場を通じて利害関係者の諮問やパブリックコメントを受けて精緻化される。

引用文献▼ 報告書

対象種の資源水準と資源動向

 資源水準の基準は、漁獲量の平均値を50として各年の漁獲量を基準化し、30未満を低位、30以上70未満を中位、70以上を高位とした。基準化した2017年の漁獲量は46で、資源水準は中位と判断される。過去5年間(2013~2017年)におけるCPUEの幾何平均値の推移から動向は増加と判断される。

引用文献▼ 報告書

対象種に対する漁業の影響評価

 現状の漁獲量(最近3年平均漁獲量)は、資源の変動傾向に合わせた漁獲を行うことを管理方策として策定されたABCを下回っている。また本系群には未成魚保護を目的とする全長18 cm(体長15 cm)未満に対する漁獲制限が設けられている。評価の結果を受けて設定されるABCは、漁業管理方策には反映されていない。

引用文献▼ 報告書